本日、急遽石垣島へ。野島や自然観察の森で鳥を見ていて「鳥を
たくさん見たい病」を発症。超特急で飛行機・ホテルを取りました。
9時過ぎ出発に向け準備をしていると、8時30分頃、自宅外から
エナガの鳴き声。すぐカメラを持って写しました。

良いですねー、かわいいですねーとよだれを垂らしながら見
ました。

オーだるまさんスタイル。

こんなにしっかりと後姿を写したのは初めて。目の高さと鳥の
位置がほぼ同じなのです。
この後ろ姿、どこかのじいさんか河童を見ているよう。

後ろの枝との関係で、尾羽が錯覚で見えなくなっています。

この後、羽田から直行便に乗り、石垣島へ向かいます。
連休のあおりを受け、レンタカーが23日16時からしか借りれませ
ん。このため本日は足がなく、バスでホテル近くに向かいます。
16時にホテルチェックイン。日没まで少し時間があり、自転車を
借りて探鳥に向かいます。
しかし、無常にも天気が悪化、目的地に着いたときは雨。
バンの成鳥と若鳥であります。

ハマシギが3羽雨の中お食事中。

この雨の中何しに来たと冷たい目で見られます。

雨のせいもあり探鳥地を走り回る気になれません。

セイタカシギを見て早々に引き上げであります。濡れネズミでの鳥
見は辛くて、なんともなりません。

明日に不安を残しながら本日終了。
出足は良かったんだけど。
|